About Zirconia ジルコニアについて

About Zirconiaジルコニアについて

ジルコニアとは、「二酸化ジルコニウム」とも呼ばれ、ダイヤモンドに似て高い屈折率を有するため「人口ダイヤモンド」とも呼ばれています。
日本では2005年に厚生労働省の認可を受けた比較的新しい歯科素材ではあるものの、審美性もあり、従来のセラミック系素材よりも強度があるため幅広い歯科治療に使われています。

ジルコニアと従来のセラミックの違い

従来のセラミック系素材では噛み合わせの力の負荷に耐え切れず、割れてしまう恐れがあったため、奥歯への治療は難しかったです。しかしジルコニアは金属に匹敵するほどの強度を持ち、従来のセラミック系素材よりもおよそ10倍もの強度を持っているため、奥歯への治療にも使われます。
強度によって「適用できる歯が多い」ことが従来のセラミックとの大きな違いと言えます。

ジルコニアが向いている症状

  • 変色している歯をきれいにしたい
  • 昔の虫歯治療の際に被せた銀歯が気になる
  • 噛み合わせが強く、普通のセラミックでは割れてしまう恐れがある

Merit&Demeritジルコニアのメリット、デメリット

  • 割れにくい

    他のセラミック系素材よりも強度があるため、奥歯に使用しても壊れにくくなっています。

     

  • むし歯になりにくい

    金属より元の歯との密着性があり安定されるため、虫歯が再発しにくいです。

  • 審美性に優れている

    ジルコニア含め、セラミック系素材は色が白く透明感があります。

  • 体に優しい材料

    ジルコニアを含めたメタリック素材は金属を使わない「メタルフリー素材」のため、金属アレルギーの方でも利用できます。

     

  • 幅広い治療・設計が可能

    虫歯治療での詰め物・被せ物だけでなく、義歯・入れ歯・インプラント・ブリッジなどの歯科治療で使用可能とされています。

     

デメリット

  • 自費診療
    保険適用外の為、保険適用出来る治療よりも高額になる。
  • 割れる恐れがある
    強度があるものの、一生持つ素材は中々ない。金属でも疲労によって壊れるケースはある。
  • 研磨と調整が難しい
    非常に硬い素材のため、他のセラミック素材よりも研磨・調整が難しい。